禁酒セラピーは、お酒に問題を抱えてる方には「何回も読み込んでほしい本」ですね。
特に、本当にお酒を断ちたい方に超おすすめです。
と言うのは、禁酒セラピーは「お酒を飲まない理由を作るのに最適な本」だからですね。

私も断酒して半年間は、毎日のように読み込んでましたよ。
特に、断酒して1年以内の方に読んでほしいですね。
断酒して1年以内は、「何を理由にしても断酒していれば良し」ですからね。
禁酒セラピーを、最初に確認したい方は下記をタップ!
それでは最初に、「禁酒セラピーの特徴と効果」を確認していきましょう!

この記事は、お酒を断って10年の「まさじろ」が書いています。アルコール依存症を克服した私の体験談を基にしているので、安心して読み進めてくださいね!
【まさじろの願い】
- お酒がまだ飲める人は、これからは上手に飲みましょう!
- もう、お酒が飲めない人は、私と一緒にお酒なし人生を楽しみましょう!
※お酒の悩みがなくなると、人生は10倍楽しくなりますよ!
禁酒セラピーの読書感想
禁酒セラピーの特徴が、以下の7つの効果になります。
- すぐに効く
- 一生効果が薄れない
- 意志の力がいらない
- 禁断症状の苦しみが一切ない
- 人づきあいがもっと楽しくなる
- ストレスも上手に解消できる!
- 何も犠牲にせず、渇望感もなく、誘惑にも負けない!

7つの効果を、「私の体験談」と照らし合わせて解説していきますね。
すぐに効く!
禁酒セラピーの特徴の1つ目が、「すぐに効く!」になります。
禁酒セラピーを初めて読んだあと、「実際に興奮状態に陥った」のを覚えています。

「お酒ってのは、こういう存在だったのか!」と、私の思考を変化させてくれました。
一生効果が薄れない!
禁酒セラピーの特徴の2つ目が、「一生効果が薄れない!」になります。
断酒が軌道に乗れば、効果が薄れにくいですね。

おかげさまで私は9年間一切飲んでませんし、これからも飲む予定はありません(笑)
意志の力がいらない!
禁酒セラピーの特徴の3つ目が、「意志の力がいらない!」になります。
「お酒に対する考え方」を変えるだけなので、意志の力は必要ありません。
禁断症状の苦しみが一切ない!
禁酒セラピーの特徴の4つ目が、「禁断症状の苦しみが一切ない!」になります。
「禁断症状の苦しみが一切ない!」に関しては、私は同意できませんね。
というのも、飲酒歴が長い方ほど禁断症状は出てきますね。
ただし、苦しみではなく「お酒との最後の戦い」だと私は思ってますよ。
人づきあいがもっと楽しくなる!
禁酒セラピーの特徴の5つ目が、「人づきあいがもっと楽しくなる!」になります。
これは「大正解!」ですね。
私も断酒して2年目くらいから、飲み会にも普通に参加しています。
「あぁ、お酒で失敗したら怖いなあ」との心配がなくなるので、とっても楽しい飲み会になりますよ。
ストレスも上手に解消できる!
禁酒セラピーの特徴の6つ目が、「ストレスも上手に解消できる!」になります。
この境地にはまだ至ってないので、私にはよく分かりません(笑)
何も犠牲にせず、渇望感もなく、誘惑にも負けない!
禁酒セラピーの特徴の1つ目が、「何も犠牲にせずなど」になります。
これは「大正解!」ですね。

お酒を断ってからの方が、私の人生は充実しています。
禁酒セラピーが役立つ人
禁酒セラピーは、
- お酒を断ちたい方
- お酒を控えたい方
に、とっても有益な本だと思いましたね。
はっきり言って、断酒が軌道に乗るまでは
「どんな理由や言い訳をしようと、お酒を飲まなければ前進」
してるんですよ。
お酒を断ちたい方
禁酒セラピーは、「お酒を断つための方法」について書いた本になります。
ですので、お酒を辞めたい方にピッタリの本ですね。
お酒を控えたい方
ただし、お酒を控えたいと感じてる方にも有益なんです。
なかなか辛辣な意見を述べてくれてるので、「こういう考え方もあるんだなあ」と読んでほしいですね。
と言うもの、禁酒セラピーは防波堤の役割をはたしてくれます。
「あぁ、今、引き返さないと本当にお酒が飲めなくなるぞ!」とね。
失敗を繰り返して成功に近づく
あなたが「禁酒セラピーに興味がある」という事は、お酒で何か問題が発生したんだと思います。
もしくは、「これから問題になりそうだ!」と予想できたんじゃないですか?
お酒でやらかした時ってのは、本当に辛いものがありますもんねえ。
私も何十回も失敗してやらかしてるので、その気持は重々理解できます。
早く気付けば良かったんだけどね
ただし、失敗を繰り返しても諦めなかったので「今も断酒が続いてる」とも思っています。
私も上手に飲めてれば良かったんですけどね。
「一杯か二杯だけ飲めたらなあ!」と、旅行にいった時なんかに思いますよ。
しかし、私は「もう飲んだんらダメな人」なんですよね。

ところで、断酒と禁酒って違うの?
禁酒と断酒の違い
禁酒と断酒の違いは以下になります。
- 禁酒:期間を定めてお酒を飲まない事
- 断酒:一生お酒を飲まない事
禁酒セラピー(アレンカー)を確認したい方は下記をタップ!

私は断酒していますので、「生涯、お酒を飲まない」と決めた人になりますね。
カテゴリー