この記事は、
- 青春18きっぷの販売期間と利用期間
- 期間外におすすめな切符
について書いています。

和歌山県出身で在住の、青春18きっぷを使っての旅が大好きな「まさじろ」がシンプルに紹介しますね!
2019年:青春18きっぷ「春・夏・冬」の販売期間と利用期間
2019年の「青春18きっぷの販売・利用期間」は以下になります。
「春季用」
- 発売期間:2019年2月20日(水)~2019年3月31日(日)
- 利用期間:2019年3月1日(金)~2019年4月10日(水)
「夏季用」
- 発売期間:2019年7月1日(月)~2019年8月31日(土)
- 利用期間:2019年7月20日(土)~2019年9月10日(火)
「冬季用」
- 発売期間:2019年12月1日(日)~2019年12月31日(火)
- 利用期間:2019年12月10日(火)~2020年1月10日(金)
出典元:青春18きっぷーJR東海
青春18きっぷは販売と利用期間が異なる
上記の利用・販売期間でチェックしてほしいことが、
- 販売期間:購入できる期間
- 利用期間:実際に使える期間
の、「日程が異なる」ことですね。
青春18きっぷ利用期間の、「10日~20日前に販売が開始」されます。

さらには、利用期間終了の10日前に「販売が先に終了」するんですよね。
青春18きっぷの「期間外」におすすめな切符
青春18きっぷの期間外におすすめのが、
- 秋の乗り放題パス
- 北海道&東日本パス
- 北海道フリーパス
の3つの切符になります。
秋の乗り放題パス
秋の乗り放題パスとは、以下の内容になります。
日本全国の旅客会社鉄道線(JR線)の普通・快速列車の普通車自由席およびBRT(バス高速輸送システム)ならびにJR西日本宮島フェリーが連続する3日、自由に乗り降りできるきっぷです。
出典元:秋の乗り放題パスーJR西日本
秋の乗り放題パスの詳細は、コチラになりますね。
- 発売期間:2019年10月1日~25日
- 利用期間:2019年10月12日~27日
- 有効期間:利用期間のうち、連続する3日
- 発売場所:全国のJRの主な駅など
- 値段 :大人7,850円・子供3,920円

秋の乗り放題パスは、青春18きっぷの内容と似ています。ですので、「秋の青春18きっぷ」とも言われてますよ!
詳しくはコチラをcheckして下さいね!
北海道&東日本パス
北海道&東日本パスとは、以下の内容になります。
JR北海道線、JR東日本線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線及び北越急行線の普通列車(快速含む)普通車自由席及びBRTが7日間乗り降り自由です。
出典元:北海道&東日本パスーJR東日本
北海道&東日本パスの利用期間は、
- 春季:2019年3月1日~4月22日
- 夏季:2019年7月1日~9月30日
- 冬季:2019年12月10日~1月10日
になりますね。
その他の情報は、
- 有効期間:連続する7日間
- 発売場所:JR東日本や北海道
- 値段 :大人11,330円・子供5,660円
になります。

東日本や北海道を巡る方は、検討してみてもいいですね。1日あたりにすると、青春18きっぷよりも安いのが魅力です。
詳しくはコチラをcheckして下さいね!
北海道フリーパス
北海道フリーパスとは、以下の内容になります。
JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席及びジェイ・アール北海道バス(一部路線を除く)が7日間乗り降り自由なきっぷです。普通車指定席も6回まで利用できます。
出典元:北海道フリーパスーJR北海道
北海道フリーパスの詳細は、コチラになりますね。
- 発売期間:通年
- 利用期間:通年(※)
- 有効期間:7日間
- 値段 :27,430円
※利用不可日:4月27日~5月6日・8月10日~8月19日・12月28日~1月6日
詳しくはコチラをcheckして下さいね!
まとめ
今回は、青春18きっぷの「販売・利用期間」について紹介しました。
おさらいすると、
「春季用」
- 販売期間:2019年2月20日(水)~2019年3月31日(日)
- 利用期間:2019年3月1日(金)~2019年4月10日(水)
「夏季用」
- 販売期間:2019年7月1日(月)~2019年8月31日(土)
- 利用期間:2019年7月20日(土)~2019年9月10日(火)
「冬季用」
- 販売期間:2019年12月1日(日)~2019年12月31日(火)
- 利用期間:2019年12月10日(火)~2020年1月10日(金)
になりますね。

お得な切符を使って、上手に日本国内を旅して下さいね!
カテゴリー