愛嬌たっぷりの容姿で、世界中の人々に愛されているパンダ。
そんな世界の国々の中でも、日本人は「特にパンダが大好きなお国柄」なんだそうです。
なので、日本国内を見渡すと、様々なキャラクターが溢れています。
楽天パンダのような、「キャラクター化されたパンダ」を目にする機会は多いですよね。
ただし、本物のパンダとなると、なかなか目にする機会はありません。
それもそのはずで、日本国内で「本物のパンダのいる動物園は3ヶ所」しかないからです。
今回は、「日本国内でパンダがいる動物園・それぞれの動物園にいるパンダ」を詳しく解説します。

この記事は、パンダが大好きで、1ヶ月に2~4回は必ず本物のパンダに会いに行く、パンダYoutuberの「ぱんだガール」が書いています。
パンダがいる動物園は日本に3ヶ所
日本国内で、パンダのいる動物園は以下になります。
- 上野動物園(関東)
- アドベンチャーワールド(関西)
- 神戸市立王子動物園(関西)
日本国内では、上野動物園のパンダが特に有名です。
しかし、実は関西には「パンダのいる動物園が2つ」もあるんですよね。
上野動物園
日本国内でパンダと言えば、上野動物園をイメージする人は少なくありません。
それは、日本国内で「パンダブームを巻き起こしたのが上野動物園」だからですね。
1972年、中国からパンダのカンカンとランランが来日しました。
当時は、「待ち時間は2時間でパンダの観覧時間は30秒」というほど大人気だったそうです。
アドベンチャーワールド(和歌山県)
日本国内で、パンダが一番多くいる動物園がアドベンチャーワールドになります。
11頭のパンタが日本国内にいますが、そのうち「7頭がアドベンチャーワールドにいる」からです。
アドベンチャーワールドは、至近距離でパンダをのんびりと眺められることでも知られています。
目の前にパンダがいるので、お客さんは大興奮です。
神戸市立王子動物園
130種類の動物がいることで有名な、神戸市立王子動物園にもパンダがいます。
さらには、コアラもいます。
実は、神戸市立王子動物園は、「パンダとコアラが一緒に見られる動物園」としても有名なんです。
パンダとコアラはどちらも動物園の人気者なので、一緒に見られるのは嬉しいですよね。
上野動物園にいるパンダ:日本で一番有名なパンダ動物園
上野動物園にいるパンダは以下になります。
- シャンシャン(香香)
- リーリー(力力)
- シンシン(真真)
リーリーとシンシンの間にできた子供が、シャンシャンになります。
可愛いパンダの中でも、特にシャンシャンは可愛いので大人気です。
シャンシャン(香香)
出典元:「パンダプロフィール」上野動物園
- 名前 :シャンシャン
- 中国名:香香
- 性別 :女
- 誕生日:2017年6月12日
- 生誕地:上野動物園
日本で一番有名なパンダが「シャンシャン」になります。
パンダの中でも、特に可愛いので爆発的な人気が出たんですよね。

シャンシャンが生まれた2017年は、お客さんが多すぎて「立ち止まって見ることは困難」だったそうですよ。
リーリー(力力)
出典元:「パンダプロフィール」上野動物園
- 名前 :リーリー
- 中国名:力力
- 性別 :男
- 誕生日:2005年08月16日
- 生誕地:中国
シャンシャンのお父さんが、リーリーですね。
ちなみに、日本国内にいるパンダ10頭のうち、男の子は「リーリーと永明」の2頭だけです。
シンシン(真真)
出典元:「パンダプロフィール」上野動物園
- 名前 :シンシン
- 中国名:真真
- 性別 :女
- 誕生日:2005年07月03日
- 生誕地:中国
シンシンは、シャンシャンのお母さんですね。
シャンシャンと一緒にいる写真も多いので、父リーリーに比べると母シンシンのほうが知名度が高いです。

シャンシャンの弟や妹の生誕を待つパンダファンは少なくありません。「今年こそは!」と心待ちにしています。
上野動物園の基本情報
上野動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:上野動物園
- 住所:〒110-8711 東京都台東区上野公園9−83
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:03-3828-5171
- 営業:9:30~17:00(入園は16時まで)
- 料金:一般600円・65歳以上300円など
- 休日:月曜日・年末年始
- WEB:公式サイト
最新情報は公式サイトで確認して下さいね!
アドベンチャーワールドにいるパンダ(日本国内最多の飼育数)
アドベンチャーワールドにいるパンダが以下になります。
- 赤ちゃんパンダ
- 彩浜(さいひん)
- 結浜(ゆいひん)
- 桜浜(おうひん)
- 桃浜(とうひん)
- 良浜(らうひん)
- 永明(えいめい)
永明がお父さんで良浜がお母さん、後の5頭は2人の子供になります。
なので、このパンダファミリーは「浜家(はまけ)」とも呼ばれています。
アドベンチャーワールドで生まれたパンダには、「浜」の字がつくからですね。
ですので、永明以外は全員アドベンチャーワールド生まれなんです。
赤ちゃんパンダが男の子で、他は全員が女の子です。
2020年11月22日に、待望の赤ちゃんパンダが生まれましたが、名前はまだ決まっていません!
彩浜 (さいひん)
- 名前 :彩浜
- 読み方:さいひん
- 性別 :女
- 誕生日:2018年08月14日
- 生誕地:アドベンチャーワールド
アドベンチャーワールドのアイドルが、「彩浜」になります。
上野動物園のシャンシャンにも、負けず劣らずの可愛さですよ。
結浜 (ゆいひん)
- 名前 :結浜
- 読み方:ゆいひん
- 性別 :女
- 誕生日:2016年09月18日
- 生誕地:アドベンチャーワールド
彩浜のおねーさんが、結浜になります。
結浜は、彩浜の次に人気がありますよ。
ところで、顔が似ているパンダですが「結浜を見分けるのは超簡単」です。

それは、頭の上に「とんがり」があるからですね。
桜浜 (おうひん)
- 名前 :桜浜
- 読み方:おうひん
- 性別 :女
- 誕生日:2014年12月02日
- 生誕地:アドベンチャーワールド
桜浜と桃浜は、双子の姉妹になります。
さらには,結浜のおねーさんでもあります。
桃浜 (とうひん)
- 名前 :桃浜
- 読み方:とうひん
- 性別 :女
- 誕生日:2014年12月02日
- 生誕地:アドベンチャーワールド
個人的にかなり気に入ってるのが、桃浜になります。
表情が豊かで、色々と和ませてくれます。
良浜(らうひん)
- 名前 :良浜
- 読み方:らうひん
- 性別 :女
- 誕生日:2000年09月06日
- 生誕地:アドベンチャーワールド
良浜がお母さんですね。
アドベンチャーワールドで、合計9頭のパンダを生んだすごいお母さんです。
永明(えいめい)
- 名前 :永明
- 読み方:えいめい
- 性別 :男
- 誕生日:1992年09月14日
- 生誕地:中国
永明は、お父さんですね。
豪快に笹を食べる姿が好きです。
アドベンチャーワールドのパンダを動画で確認
アドベンチャーワールドのパンダについては、「ぱんだガールYoutube版」でも詳しく紹介しています。
動画で確認すると、さらに理解しやすいですよ!
アドベンチャーワールドの基本情報
アドベンチャーワールドの基本情報は以下になります。
- 名称:アドベンチャーワールド
- 住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:0570-06-4481
- 営業:10:00~17:00(夜間営業する時期もあり)
- 料金:大人4,800円
- 休日:水曜日(休園しない日もあり)
- WEB:公式サイト
最新情報は公式サイトで確認して下さいね!
神戸市立王子動物園にいるパンダ:パンダとコアラがいる動物園
神戸市立王子動物園にいるパンダは以下になります。
- タンタン(旦旦)
神戸市立王子動物園のアイドルが、タンタンですね。
他の動物園に比べると1頭と少なく感じますが、パンダがいるだけでも希少ですからね。
タンタン
出典元:「動物紹介」神戸市立王子動物園
- 名前 :タンタン(旦旦)
- 中国名:爽爽
- 性別 :女
- 誕生日:1995年09月16日
- 生誕地:中国
神戸市立王子動物園では、なるべく早く「もう1頭のパンダを受け入れたい」とのことでした。
パンダが2頭になる日が楽しみです!
神戸市立王子動物園の基本情報
神戸市立王子動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:神戸市立王子動物園
- 住所:〒657-0838 兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:078-861-5624
- 営業:09:00~17:00(3月~10月)・09:00~16:30(11月~2月)
- 料金:大人600円
- 休日:水曜日・年末年始
- WEB:公式サイト
最新情報は公式サイトで確認して下さいね!

いつの日か、日本国内の動物園にもっとパンダが増えたらいいですよね!
カテゴリー