世界中の人々に愛されている、パンダ。
日本人には特に人気があるので、「楽天パンダのようなキャラクター化」もされています。
超可愛いパンダは、ぬいぐるみや人形も絶大な人気があります。
となると、当然ですが「パンダのラーメン」もあるんですよね!
そんなパンダラーメンのおすすめが以下になります。
- パオパオ(神戸市立王子動物園)
- まつや(和歌山県白浜町)
- インスタントラーメン
パンダラーメンがある理由は単純で、どちらの県も「パンダがいる県」だからですね。
今回は、「パンダのラーメンのおすすめ」をシンプルに紹介します!

この記事は、パンダが大好きで、1ヶ月に2~4回は必ず本物のパンダに会いに行く、パンダYoutuberの「ぱんだガール」が書いています。
パオパオ(神戸市立王子動物園):有名なパンダラーメン
この投稿をInstagramで見る
兵庫県のパンダは、神戸市立王子動物園にいます。
その神戸市立王子動物園内にあるお店が、「パオパオ」になりますね。
そこで食べられるのが、パンダをモチーフにしたラーメンになります。
海苔や卵で、上手にパンダを描いているんですよね。

パンダ好きには、このパンダラーメンが大人気なんですよね。個人的には、「パンダ豚まん」もおすすめです!
パオパオの基本情報
パオパオのある神戸市立王子動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:神戸市立王子動物園
- 住所:兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:078-861-5624
- 営業:09:00~17:00(3月~10月)・09:00~16:30(11月~2月)
- 料金:大人600円
- 休日:水曜日・年末年始
- WEB:公式サイト
※最新情報は公式で確認してくださいね
まつや(和歌山県)
この投稿をInstagramで見る
和歌山県のパンダは、白浜アドベンチャーワールドにいます。
アドベンチャーワールドの最寄り駅であるJR白浜駅の近くにあるのが、「まつや」になりますね。
そこで食べられるのが、パンダラーメンなんです。
まつやのパンダラーメンの特徴は、パンダ型をしたかまぼこになります。

このパンダが可愛らしいので人気があるんですよね。テレビでも何回も紹介されていますよ!
まつやの基本情報
まつやの基本情報は以下になります。
- 名称:まつや ふれあい名産館
- 住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田1471番地
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:0739-42-2802
- 営業:09:00~19:30(LO19:30)
- 駐車:あり(3台)
- 休日:不定休
- WEB:公式サイト
※最新情報は公式で確認してくださいね
上野動物園パンダラーメン(インスタントラーメン)
この投稿をInstagramで見る
生麺のような風味と食感を味わえると評判なのが、「上野動物園パンダラーメン」ですね。
インスタントとは思えない美味しさですよ!
「上野動物園パンダラーメン」の値段や口コミを確認!
アドベンチャーワールドのパンダラーメン
アドベンチャーワールドのお土産である、「パンダラーメンも美味しい」ですよ!
醤油とんこつ味なので、有名な和歌山ラーメンの味を再現しています。
中身をチェック
パンダラーメンの中には、「乾麺・しょうゆとんこつ味のスープ・パンダのり」が入っています。
このパンダのりが、一般的なインスタンラーメンの違いですね。
成分表など
成分表は上記写真で確認して下さいね!
完成
完成品に、ネギを添えたのが上記写真になります。
パンダがプリントされたのりが、とっても可愛いですよね!

パンダさんは、ラーメンになって美味しいです(笑)